訪問リハビリテーション
訪問リハビリテーションとは
ご自宅からの通院等が困難な方に対して、理学療法士及び言語聴覚士がご自宅へ訪問しリハビリテーションを行います。なお、訪問リハビリテーションには、要介護・要支援認定されたご本人及びご家族の依頼により行う介護保険指定訪問リハビリテーションと、医療保険対応による訪問リハビリテーションがあり、当院訪問リハビリテーションでは両方に対応しております。
訪問リハビリテーションの対象の方
・通院が困難で自宅でリハビリテーションを受けたい方
・退院・退所後、自宅での生活に不安のある方
・自宅療養中で、日々の生活に介助を要する方
・介助方法の指導や住宅改修の助言が必要な方
・生活不活発病により、日常生活能力が低下してきた方
・心身に障害があるが、役割活動や趣味活動を楽しみたい方

訪問リハビリテーションの活動内容
- 1.日常生活動作の練習
- 2.家事動作の練習(調理・洗濯・掃除など)
- 3.自主トレーニングの練習・アドバイス
- 4.趣味活動
- 5.外出の練習
- 6.コミュニケーション方法のアドバイス
- 7.食事・嚥下・口腔ケアに関する練習・アドバイス
- 8.住宅改修(手すり・段差解消など)
- 9.装具作成等のアドバイス
- 10.介護方法の検討・アドバイス
利用料金
※1割の負担額です
1) 基本料金
292円 / 20分
2) 加算料金
● リハビリテーションマネジメント加算Ⅰ | 230円 / 月 |
● リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ | 280円 / 月 |
● リハビリテーションマネジメント加算Ⅲ | 320円 / 月 |
● リハビリテーションマネジメント加算Ⅳ | 420円 / 月 |
● 社会参加支援加算 (訪問リハビリテーションの方のみ) |
17円 / 日 |
● 短期集中リハビリテーション加算 (退院退所日から3か月以内) |
200円 / 日 |
● サービス提供体制強化加算 | 6円 / 20分 |
● 事業所評価加算 (予防訪問リハビリテーションの方のみ) |
120円 / 月 |
諏訪の杜病院
訪問リハビリテーション
担当:佐々木 紘幸(理学療法士)